新たに一眼レフカメラを購入したなら、その重要な付属品であるSDカードの選択も欠かせません。カメラを手に入れた後に更に研究や資金の投資を行いたくない気持ちは分かりますが、適切なSDカードを選ぶことで、カメラの性能を最大限に引き出し、高額な出費を避けることができます。 この記事では、SDカードを選ぶ際に確認すべき主要な指標と基準を初心者にも理解しやすく解説します。ぜひ最後までお読みください。 SDカードの基準について SDカードは、カメラで撮影したデータを保存する記憶装置です。ほとんどのカメラにはSDカードを挿入するスロットがありますが、カメラによっては異なる種類のメモリカードを必要とすることもあるため、まずはカメラがSDカードをサポートしているかを確認することが大切です。 SDカードには「カードタイプ」「容量」「速度クラス」の3つの重要な情報が記載されています。これらの中でも、特に初心者が注意すべきポイントを詳しく解説します。 カードタイプ カードタイプは、保存可能なデータ量に応じて異なります: SD:最大2GB SDHC:4GBから32GB SDXC:64GBから2TB 使用しているカメラのモデルによっては、新しいタイプのSDカードが対応していない可能性もあるため、注意が必要です。市販されているSDカードの大半はSDHCかSDXCですから、これらを選べばほとんどの場合に適しています。 カード容量 カードの容量は、使用するメディアのタイプ(写真や動画)、カメラの解像度、記録フォーマットに基づいて選びます。 写真撮影の場合、特に高解像度のカメラやRAWフォーマットで撮影する際は、スマートフォンで撮影した写真よりも遥かに多くのデータを消費するため、128GB以上を推奨します。しかし、解像度が低く、編集を行わない場合は、32GBで十分です。 動画撮影では、現代の標準として4Kがあります。8K動画やスローモーションでの4K撮影を試みる場合や、特定の動画編集フォーマット(例:カラーサンプリング 4:2:2 10bit)での撮影を考えている場合は、少なくとも128GBが必要です。一般的な動画撮影であれば64GBで充分です。 SDカードのスピード分類について SDカードの性能を示すスピード分類は、いくつかの異なる種類があります。主な分類には「スピードクラス」、「UHSスピードクラス」、「ビデオスピードクラス」、「SD Expressスピードクラス」がありますが、すべてのクラスが各製品に表示されているわけではありません。技術が進化するにつれて、古い規格のSDカードでは要求される速度を満たせなくなることもあり、新しいSDカードでは「ビデオスピードクラス」がよく見られるようになりました。また、「スピードクラス」や「UHSスピードクラス」には、より高い基準が設けられており、多くのカードで「スピードクラス10」や「UHSスピードクラス3」を見ることができます。 一般的な写真やビデオ撮影には、「UHSスピードクラス10」や「ビデオスピードクラス V10」の10MB/Sクラスが十分ですが、高解像度の撮影やスローモーション、特定の編集形式には「ビデオクラス V60」が推奨されます。 写真撮影用SDカードの選び方 写真撮影においては、カメラの解像度(例えば4000万画素以上)、RAWフォーマットでの頻繁な撮影、または高速連写を行う場合に最適なSDカードが異なります。しかし、一般的な使用では比較的安価なSDカードでも十分で、32GB以上でスピードクラス10MB/s以上のカードがおすすめです。このスペックのカードは、価格が約1000円前後で多く見られます。 容量を選ぶ際には、32GBと64GBの価格差が約500円であるため、コストパフォーマンスを考えると64GBの購入がおすすめです。特にRAWで撮影する場合、JPEG撮影に比べて約5倍の容量が必要になりますから、大容量のカードが望ましいです。すべての撮影をRAW+JPEGで行う場合には128GBが適していますが、時折RAW撮影をするくらいなら64GBで十分です。 SanDiskのExtremeシリーズは、UHSスピードクラス3(ビデオスピードクラス30)による高速書き込みが可能で、64GBでも1600円台で購入できるため、コストパフォーマンスに優れた選択肢として挙げられます。この価格帯で購入を考えている場合には、検討する価値のある製品です。 大見出し:動画撮影用SDカードの選び方 動画撮影を主に行う際には、編集の有無に応じて適切なSDカードを選ぶことが推奨されます。例えば、4K動画をそのまま使用する場合は、以前に紹介したSanDisk Extremeシリーズで十分です。しかし、8K動画やスローモーション撮影、または高度な編集が必要なファイル形式(例:4:2:2 10bit)を扱う際には、より高速な書き込み速度が必要です。このため、速度クラス「V60」または「V90」のSDカードが必要になります。 また、SDカードのバスインターフェース規格がカメラに対応しているかどうかも重要です。V60以上の速度クラスを持つSDカードでは「UHS-II」規格が一般的ですが、多くのカメラが「UHS-I」規格のみに対応しています。「UHS-II」に対応したカメラは限られているため、使用するカメラが対応しているかを事前に確認することが大切です。さらに、UHS-IIカードからPCへデータを転送する際には専用のカードリーダーが必要ですので、カード購入時にはカードリーダーも合わせて購入することをお勧めします。 高速クラスのSDカードは価格が高くなる傾向にあります(例:128GB V90 UHS-IIは約20,000円)。したがって、必要なデータ容量と予算を比較検討することが重要です。 8Kやスローモーション動画を作成する場合、PCの高速処理能力も必須です。したがって、SDカードを選ぶ際は、PCのスペックも同時にチェックすることが望ましいです。 SDカード使用時の注意点 SDカードは小型で大容量が魅力的ですが、カメラ内にデータを溜め込みすぎると重要なデータを失うリスクがあります。SDカードを安心して使用するためには、その管理方法を理解し、適切に管理することが必要です。 中古SDカードのリスクについて SDカードを長く使うと、記録容量が減少し、データの読み書きができなくなることがあります。したがって、容量だけでなく、互換性も確認し、最新の製品を選ぶことが重要です。 SDカードのフォーマットの重要性 SDカードからデータをPCに移す際は、定期的にフォーマットする習慣をつけましょう。ファイルを移動するだけでは実際の使用可能容量は減少することがあります。定期的なフォーマットは、データ管理を効率化し、データが破損した場合にも保護します。 消耗品としてのSDカード 高容量のSDカードは便利ですが、リスクを管理するためには複数のカードにデータを分散して保存することが望ましいです。技術の進歩によりSDカードの価格は下がっていますので、高価なものを選ばなくても済みます。ムーアの法則に従えば、将来的にはさらに大容量で手頃な価格のカードが入手可能になるでしょう。 まとめ 基本的な撮影には、64GBのSDカードがコストパフォーマンスに優れています。高解像度の動画撮影や編集用データを扱う場合は、書き込み速度が高いSDカードを選ぶ必要があります。SDカードを消耗品として理解し、データのバックアップや複数カードの保有が安心につながることを忘れないでください。 この記事がSDカード選びの一助となれば幸いです。読んでいただきありがとうございました。